CATEGORY:サバゲー
2012年05月03日
BATTLE@2012春に行って来ました【後編】
大分県耶馬渓にてECHIGOYAさん主催で開催されたBATTLE@2012春大会
前回参加した2011年秋大会は、二日間の開催+小雨ということで(確か)150名ほどの参加でしたが
今回は一日+快晴ということもあってか、190名程の参加でした。
広大なフィールドに、100人を超える参加者、タクトレなども開催されコスプレで参加する人なども居る大イベントです。
フィールドは山の斜面を利用したオフロードコースと一緒になっていて、結構高低差があります。
また、フィールドまでの山道もなかなかワイルドな道なので、高級車など車高の低い車はアウトなので注意。
ゲームは殲滅戦やフラッグ戦、開始十数分は復活アリ戦などでした。
今回は特にフィールド奥の境界線は設けないと言うことで、音が聞こえる範囲でとのことでした。
一戦目に早速フィールドの奥へ、オフロードコースの道があったので相手チーム側に繋がっているのだろうと思い
進んでいるとどんどん奥へ、まったく敵と会わない。
音も微かにしか聞こえず、ここで残り1分のコールが!
山の中を一人でダッシュしなんとか帰還、結局何もしていない(笑)
無駄に体力を消費する結果に・・・
二戦目以降は大体の戦闘が起きる場所を把握したので、戦闘に参加。
しかし、前に出ると速攻ヒットを貰うへっぽこっぷり。
そして4月とはいえ、動くと暑い。
九八式軍衣の上衣を速攻で脱ぎ捨て、後半は防暑衣でプレーしていました。
しかしそこには落とし穴が・・・、七分袖なので軍手と袖の間は肌が露出しているのである。
その状態で草むらを匍匐していると・・・草に負けました(笑)
カユイヨー!しかも何か虫に刺されてるー、更にカユイヨー!
昔の人は肌が強かったのか、それとも自分の肌が弱かったのか。
涼しくて良いんだけどなー
何だかんだで最終戦に
最後なので「バンザーイ」と叫びながらの突撃を慣行。
スタート直後に後ろで誰かが「ブッ」と吹いていた気がするが気のせいであろう、
全力で斜面を駆け上がり、速攻でヒットを貰い砂地に倒れる・・・はずが、意外と進めてしまった、
ヒットを貰った場所で「ヒットォー」と叫びながら死んだフリで倒れたところ、そこには水溜りが!
びしょびしょになりました。
しかし、これはこれで本物っぽくて何か良いぞ。
倒れた時にトンプソンを地面に置いた際に衝撃が掛かったのか、その後スリングを肩に掛けて歩いていた所・・・
「ばきっ、ゴトッ」
!!
こうなりました↓

ハンドガードが折れました\(^o^)/
グリースガンみたいになっちゃったよ!
これだからアメリカの銃は
さてどうした物か、パーツを注文するか自作するか
射撃に影響は無いし、ぼちぼち考えていこう。
何はともあれ、楽しかったです。
同じ趣味の者同士気さくに話しかけ合い、装備や写真を見せてもらったり食べ物を分けて貰ったり。
仕事の休みが取れれば秋大会にも出たいと思うので、日本兵を見かけたらやさしくしてね!
オワリ
うむ、今回は真面目に書けたかな
前回参加した2011年秋大会は、二日間の開催+小雨ということで(確か)150名ほどの参加でしたが
今回は一日+快晴ということもあってか、190名程の参加でした。
広大なフィールドに、100人を超える参加者、タクトレなども開催されコスプレで参加する人なども居る大イベントです。
フィールドは山の斜面を利用したオフロードコースと一緒になっていて、結構高低差があります。
また、フィールドまでの山道もなかなかワイルドな道なので、高級車など車高の低い車はアウトなので注意。
ゲームは殲滅戦やフラッグ戦、開始十数分は復活アリ戦などでした。
今回は特にフィールド奥の境界線は設けないと言うことで、音が聞こえる範囲でとのことでした。
一戦目に早速フィールドの奥へ、オフロードコースの道があったので相手チーム側に繋がっているのだろうと思い
進んでいるとどんどん奥へ、まったく敵と会わない。
音も微かにしか聞こえず、ここで残り1分のコールが!
山の中を一人でダッシュしなんとか帰還、結局何もしていない(笑)
無駄に体力を消費する結果に・・・
二戦目以降は大体の戦闘が起きる場所を把握したので、戦闘に参加。
しかし、前に出ると速攻ヒットを貰うへっぽこっぷり。
そして4月とはいえ、動くと暑い。
九八式軍衣の上衣を速攻で脱ぎ捨て、後半は防暑衣でプレーしていました。
しかしそこには落とし穴が・・・、七分袖なので軍手と袖の間は肌が露出しているのである。
その状態で草むらを匍匐していると・・・草に負けました(笑)
カユイヨー!しかも何か虫に刺されてるー、更にカユイヨー!
昔の人は肌が強かったのか、それとも自分の肌が弱かったのか。
涼しくて良いんだけどなー
何だかんだで最終戦に
最後なので「バンザーイ」と叫びながらの突撃を慣行。
スタート直後に後ろで誰かが「ブッ」と吹いていた気がするが気のせいであろう、
全力で斜面を駆け上がり、速攻でヒットを貰い砂地に倒れる・・・はずが、意外と進めてしまった、
ヒットを貰った場所で「ヒットォー」と叫びながら死んだフリで倒れたところ、そこには水溜りが!
びしょびしょになりました。
しかし、これはこれで本物っぽくて何か良いぞ。
倒れた時にトンプソンを地面に置いた際に衝撃が掛かったのか、その後スリングを肩に掛けて歩いていた所・・・
「ばきっ、ゴトッ」
!!
こうなりました↓

ハンドガードが折れました\(^o^)/
グリースガンみたいになっちゃったよ!
さてどうした物か、パーツを注文するか自作するか
射撃に影響は無いし、ぼちぼち考えていこう。
何はともあれ、楽しかったです。
同じ趣味の者同士気さくに話しかけ合い、装備や写真を見せてもらったり食べ物を分けて貰ったり。
仕事の休みが取れれば秋大会にも出たいと思うので、日本兵を見かけたらやさしくしてね!
オワリ
うむ、今回は真面目に書けたかな
国東バトル2016(11月)動画
【動画】九州サバゲー戦記5_福岡サバゲーランド(余興戦)
国東バトル2016
国東テストゲーム
【動画】九州サバゲー戦記2-1_福岡サバゲーランドH28-2/21
【動画】九州サバゲー戦記1-3_福岡サバゲーランド
【動画】九州サバゲー戦記5_福岡サバゲーランド(余興戦)
国東バトル2016
国東テストゲーム
【動画】九州サバゲー戦記2-1_福岡サバゲーランドH28-2/21
【動画】九州サバゲー戦記1-3_福岡サバゲーランド