CATEGORY:装備
2014年08月06日
レッグパネル
ボタンを押した時は潜水艦だった、戦闘が始まると戦艦+空母のガチ艦隊だった。
なんでや、こっちは水雷戦隊なのに
どうも、かじめです。
今回の装備は「HSGI Padded Leg Panel」です。
日本軍以外がやりたくなった時に、PMCでもしようと集めていたものの、
一度も使っていないハイカラな装備達が倉庫で眠っている。
ずっと使わないのもかわいそうなので、次のサバゲーに銃が間に合えば持って行こうと思う。
「HSGI Padded Leg Panel」+「"TACO" Magazine Pouch」

いわゆる「コスタレッグパネル」である。
画像はポーチ装着後
装着前の写真は撮り忘れました。
倉庫に使っていないタコポーチが転がっていたので、パネルのみのこれを買いました。
しかしこのTACOマガジンポーチが曲者で、取り付け用クリップが滅茶苦茶硬い。
ペンチを使って、”壊れてもいいや”くらいの気持ちで何とか取り付けました。
もう二度とこの作業はやりたくないでござる。
裏はクッション入り

他にもチェストリグやベストも持っているのだが、あんな邪魔で暑い物着けていられるかー。
これくらいの大きさで丁度良いだろう、余り弾を撃たないタイプなので30*3あれば足りるだろう。
装着例前から

家で着けてみた感じでは、使い勝手よさそう。
TACOマガジンポーチもマガジンをしっかりホールドしていて、走ったりジャンプしても大丈夫そう。
果たして雑嚢を超える、マグポーチ&ダンプポーチは現れるのか?
次のサバゲーが楽しみだ。
なんでや、こっちは水雷戦隊なのに
どうも、かじめです。
今回の装備は「HSGI Padded Leg Panel」です。
日本軍以外がやりたくなった時に、PMCでもしようと集めていたものの、
一度も使っていないハイカラな装備達が倉庫で眠っている。
ずっと使わないのもかわいそうなので、次のサバゲーに銃が間に合えば持って行こうと思う。
「HSGI Padded Leg Panel」+「"TACO" Magazine Pouch」
いわゆる「コスタレッグパネル」である。
画像はポーチ装着後
装着前の写真は撮り忘れました。
倉庫に使っていないタコポーチが転がっていたので、パネルのみのこれを買いました。
しかしこのTACOマガジンポーチが曲者で、取り付け用クリップが滅茶苦茶硬い。
ペンチを使って、”壊れてもいいや”くらいの気持ちで何とか取り付けました。
もう二度とこの作業はやりたくないでござる。
裏はクッション入り
他にもチェストリグやベストも持っているのだが、あんな邪魔で暑い物着けていられるかー。
これくらいの大きさで丁度良いだろう、余り弾を撃たないタイプなので30*3あれば足りるだろう。
装着例前から
家で着けてみた感じでは、使い勝手よさそう。
TACOマガジンポーチもマガジンをしっかりホールドしていて、走ったりジャンプしても大丈夫そう。
果たして雑嚢を超える、マグポーチ&ダンプポーチは現れるのか?
次のサバゲーが楽しみだ。