CATEGORY:日本軍装備
2013年02月11日
中田製90式鉄帽
今回は中田商店製90式鉄帽(鉄兜)です。
レプリカのあご紐と偽装網は、オークションで購入した精密複製品に変えてあります。
左が実物、右がレプリカです。

だいぶ色が違いますね、実物の色は好きなんだが塗り方が酷い。
他の人のブログなどを見て、塗り方が酷いのは知っていたので心の準備が出来ていたが、
知らずに買ったらビックリするだろうな。
ウラ

今回それ以上にビックリしたのがコレ
中田製はあご紐が短いと聞いていたのですが

・・・あれ?中田製の方が長いぞ。
紐の末端処理はされていないが、これなら十分兜結び出来るぞ。
レプリカを買ったとき(数年前)は短いあご紐でしたが、仕様変更されたのかな?
それとも問い合わせの電話してから買ったから、店員さんが気を利かせて変えてくれた?
問い合わせたのはサイズについてだったけど。
店員さんは、実物もレプリカも同じサイズだと言っていましたが、
実際にかぶり比べてみると、実物の方が大きいです。
細かいサイズは測っていないのですが、そう感じます。
レプリカを持ってるのに実物を購入した理由は、自分は頭のサイズが60なので中田のレプリカだと小さいのである。
着用して写真を撮ると、かぶってるんじゃなくて乗せているようで格好良くないのだ。
実際の兵士の写真を見ると、鉄帽のつばの奥でキラリと光る眼光が格好良い!
頭の大きな人は実物を是非!
あと、
頭に被弾したとき「カキーン」と音が鳴るのが好きなので、ヘルメットカバーを付けずに使いたい。
しかし、この塗装である。
ならば塗りなおしてしまえー
現在の鉄帽

塗装落としました。
下地は緑っぽいグレー?
何か白で文字っぽいものが書かれてるけど読めない。
後はヤスリ掛けして錆び落として再塗装ですかな。
レプリカのあご紐と偽装網は、オークションで購入した精密複製品に変えてあります。
左が実物、右がレプリカです。
だいぶ色が違いますね、実物の色は好きなんだが塗り方が酷い。
他の人のブログなどを見て、塗り方が酷いのは知っていたので心の準備が出来ていたが、
知らずに買ったらビックリするだろうな。
ウラ
今回それ以上にビックリしたのがコレ
中田製はあご紐が短いと聞いていたのですが
・・・あれ?中田製の方が長いぞ。
紐の末端処理はされていないが、これなら十分兜結び出来るぞ。
レプリカを買ったとき(数年前)は短いあご紐でしたが、仕様変更されたのかな?
それとも問い合わせの電話してから買ったから、店員さんが気を利かせて変えてくれた?
問い合わせたのはサイズについてだったけど。
店員さんは、実物もレプリカも同じサイズだと言っていましたが、
実際にかぶり比べてみると、実物の方が大きいです。
細かいサイズは測っていないのですが、そう感じます。
レプリカを持ってるのに実物を購入した理由は、自分は頭のサイズが60なので中田のレプリカだと小さいのである。
着用して写真を撮ると、かぶってるんじゃなくて乗せているようで格好良くないのだ。
実際の兵士の写真を見ると、鉄帽のつばの奥でキラリと光る眼光が格好良い!
頭の大きな人は実物を是非!
あと、
頭に被弾したとき「カキーン」と音が鳴るのが好きなので、ヘルメットカバーを付けずに使いたい。
しかし、この塗装である。
ならば塗りなおしてしまえー
現在の鉄帽
塗装落としました。
下地は緑っぽいグレー?
何か白で文字っぽいものが書かれてるけど読めない。
後はヤスリ掛けして錆び落として再塗装ですかな。