CATEGORY:日本軍装備
2014年03月04日
作号作戦2
バナナは黒い斑点が出てきて、半額のシールが貼られているくらいの熟れ具合が好き。
どうも、かじめです。
自作略刀帯の続き
一応完成しました。

縫い目がガタガタ(笑)
4本目の平目打も買えばよかった、2本目だけだと直線が難しいです。
端っこ

刀を吊る為の金具は手に入らなかったので、四角い金具で代用。
そして普通の略刀帯だとこの部分にカバー?のような革が縫い付けられているのですが。
これ↓

ハラ軍曹の略刀帯を見ると、どうもそんな物は付いていない気がする。
更に図嚢を吊る為の革も付いていなかったので、これも付けませんでした。
着装

自作なのでサイズはピッタリです。
右も左もわからない状態から作ったので、クオリティはお察しくださいだが、それはそれで手作り感が出て良いかなと。
さて、友人用に2つ目の制作に入るか。
どうも、かじめです。
自作略刀帯の続き
一応完成しました。
縫い目がガタガタ(笑)
4本目の平目打も買えばよかった、2本目だけだと直線が難しいです。
端っこ
刀を吊る為の金具は手に入らなかったので、四角い金具で代用。
そして普通の略刀帯だとこの部分にカバー?のような革が縫い付けられているのですが。
これ↓
ハラ軍曹の略刀帯を見ると、どうもそんな物は付いていない気がする。
更に図嚢を吊る為の革も付いていなかったので、これも付けませんでした。
着装
自作なのでサイズはピッタリです。
右も左もわからない状態から作ったので、クオリティはお察しくださいだが、それはそれで手作り感が出て良いかなと。
さて、友人用に2つ目の制作に入るか。